解説コーナー
米国株は上がりすぎ? 皆さんお久しぶりです! BFPです!「あぁぁああぁぁ!雑務が片付かねぇんだよ!!(ガッシャーン)」 みたいなノリとテンションになりつつあり、 ブログも放置気味でスイマセン。 現実逃避気分転換もかねて、書きます。 今の相場は上が…
バイデン相場対策 皆さんお久しぶりです! BFPです。 いやー 大統領選前後の相場と本業のアドバイザリー業や 顧問先企業のバタバタやらなんやらと文章スランプで 更新がかなり久しぶりになってしまいました。 スイマセン。 っというわけで今回は バイデン…
マーケットストップ時の緊急対応 みなさんこんにちは! BFPです。 本日は証券取引所のトラブルを受けての、緊急記事です。 停止中の暴落リスクに備えるには? 本日、取引所にトラブルが起きており、 株式の売買が一切できない状態となっております。 万が一…
米国株が上がり続ける理由 皆さんこんにちは! BFPです! 米国株、とりあえず一息つきましたね。 現在、皆さんの中には「今後、アメリカ株への投資、どうしようかなぁ?」 と方針について思案されている方も多いと思われます。 というわけで今回は 指針を…
ソフトバンクグループが一筋縄ではいかない理由 みなさんこんにちは! BFPです。 本日は久しぶりに、日本株のテーマで更新です。 いろいろと話題が尽きない 「ソフトバンクグループ(コード:9984)」についての所感です。 株価急上昇!理由は「未公開化…
株の世界は『口は禍の元』 皆さんこんにちは! BFPです。 大阪府の吉村知事、 もしかしたらインサイダーでぶち込まれるかもしれないみたいですね。 というわけで今回は、そのあたりの動きについて 簡単に解説したいと思います。 ちなみにですが、今回の舞台…
今日アメリカの株が上がった理由 みなさんこんにちは! BFPです。 本日は、 「2020年8月5日現在、なぜアメリカ株(とついでに日本株)は上がっているのか?」について、解説したいと思います。 IT系の好決算に引きずられる形 コロナ需要をうけて、アメリカ…
現在の短期相場解説 皆さんこんにちは! BFPです。 本日は「弊社会員様」向けである短期の相場解説について、 特別に一般公開したいと思います! 投資のご参考としてご活用ください。 ※本記事は、筆者および筆者経営法人が株式市場・経済の参考とするため…
コロナが発生した企業はどうなる? みなさんこんにちは! BFPです。 今回はコロナが社内発生してしまった企業サンプルとして、 電通を見ていきましょう! コロナが社内発生すると・・・? まず、株価は『暴落』します。 昨年12月に4000円をつけていた株価は…
日本の「アフターコロナ」と「ウィズコロナ」 皆さんこんにちは! BFPです。 いやー、投資環境、ここ数か月で激変しましたね。 今回はよくSNSやニュースで見られる、 「アフターコロナ」と「ウィズコロナ」についての解説です。 そもそもこれって何なの? 「…
AIで変わる暴落の景色 皆さんこんにちは! BFPです。 今回は、世界的に問題視されつつある近年の暴落事情について書きます。 年々、暴落は激しくなっている みなさんは、『スクイーズ』という言葉を 聞かれたことはございますでしょうか? 超簡単に言うと 『…
イランの本音はどこにあるのか みなさんこんにちは! BFPです。 まさかの続いた真面目に解説コーナー 本日は『なぜイランは大きく反撃しないのか』についてです。 正直、政治やら宗教確執やらは面倒なんですが 中期・長期投資をする上ではある程度抑えないと…
トランプ大統領の戦略 皆さんこんにちは! BFPです。 今回は普段みたいに緩めの解説・紹介記事ではなく 真面目に解説を行いたいと思います。 テーマは相場にも大きな影響を与えた 『トランプ大統領はなぜイランのソレイマニ司令官を攻撃したのか』 について…