投資アドバイザーの資産を増やす戦略思考

金融商品を売らない投資と財務の専門家集団が金融の基礎知識からプロの思考まで勝てる投資家になるためのお役立ち情報やコツをお伝えします。本社:京都 出張所:大阪・東京をはじめとして全国対応! 2020年『勝てる投資家になるための実践教科書』出版予定・Amazonでサンプル冊子配布中

☆「勝てる投資家になるための実践教科書」のサンプル版をAmazonで配布中 ⇒書籍サンプル

【アメリカETF解説シリーズ01】バンガード米国高配当株について

f:id:bfpblog:20200722151715j:plain

バンガード米国高配当株の解説

皆さんこんにちは!

BFPです。

 

本日から、「アメリカETF(米国ETF)」の個別解説を始めていきます!

記念すべき1件目は「バンガード米国高配当株」についてです。

 

※本記事は、筆者および筆者経営法人が株式市場・経済の参考とするための持論・分析であり、投資および相場の結果等を保証するものではありません。

また投資・運用を推奨するものでもありませんので、ご了承の上活用ください。

特徴

本ETFはアメリカに上場している銘柄の内、

「市場平均よりも配当率が高い、大型企業」に投資を行っているETFです。

 

いくつか具体的な企業名を上げると、

洗剤などのいわゆる「消費財」というセクターの商品を製造販売する

「プロクター&ギャンブル(Procter & Gamble Co.)」、

半導体メーカーの「インテル(Intel Corp.)などが挙げられます。

 

ベンチマーク(投資リターンの追及対象)

全てのファンドや運用機関には「ベンチマーク」と呼ばれる、

「この指標にをターゲットにして、より高いリターンを目指すorその指標値動きに準拠するよう設計運用する」

というラインがあります。

 

本ETFは

FTSE ハイディビデンド・イールド・インデックス」と呼ばれる、

アメリカ株の中でも高配当な銘柄群を集めた指標をベンチマークとしており、

値動きはほぼこれに連動することになります。

 

そのため、

FTSE ハイディビデンド・イールド・インデックス」のチャートに

沿って取引したい!と考える場合、

本ETFを購入すればその目的が達成することができます。

 

特徴と分析

高配当銘柄と銘打ってますが、

じつは平均的な配当利回りは約3.3%程度に収まっております。

 

また構成銘柄も攻めるような銘柄群ではなく

保守的・ディフェンシブなものが多いため、

「アメリカの経済市況に合わせてゆっくり成長していくものに投資をしたい」

という要望の際、購入することをおすすめします。

 

本日はこの辺で。

 

【あわせて読みたい】

bfpblog.hatenablog.com

 

Youtube・公式LINEで情報発信中

■Youtubeチャンネルで、時事ネタや投資の雑学を配信中!

勝てる投資家になりたい方、投資の知識や雑学力を身に着けたい方は是非ともご視聴ください!

www.youtube.com

 

■更新情報やイベント情報の受信・初回無料の質問をしよう!

ブログの更新情報や投資家向けのイベント情報がLINEで通知されるBFP公式アカウントです!

また初回無料で1件、運用に関するお悩みなどもご質問いただけます。
ぜひともご追加ください!

友だち追加


ID検 索 で の 追 加 は 「@oyj7499e」です!
(@を忘れずご記入ください。)

☆「勝てる投資家になるための実践教科書」のサンプル版をAmazonで配布中 ⇒書籍サンプル