投資アドバイザーの資産を増やす戦略思考

金融商品を売らない投資と財務の専門家集団が金融の基礎知識からプロの思考まで勝てる投資家になるためのお役立ち情報やコツをお伝えします。本社:京都 出張所:大阪・東京をはじめとして全国対応! 2020年『勝てる投資家になるための実践教科書』出版予定・Amazonでサンプル冊子配布中

☆「勝てる投資家になるための実践教科書」のサンプル版をAmazonで配布中 ⇒書籍サンプル

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

2019年 海外投資のススメ

海外資産への投資 なぜ、海外なのか? 日本に居ながら海外株を買う方法 アメリカ株ってどうなんだろう? Youtube・公式LINEで情報発信中 海外資産への投資 皆さんこんにちは!BFPです。 今回は、海外資産への投資についての入門?というか 注目記事を記載し…

優待株式投資 上級編(銘柄選びと注意点)

優待銘柄の選び方と注意点 基本原則 継続的に出している優待銘柄が安全 お勧め候補 お勧めではない候補 Youtube・公式LINEで情報発信中 優待銘柄の選び方と注意点 皆さんこんにちは、BFPです。 優待株式投資シリーズ3本目は、 なさんが知りたいであろう 優待…

優待株式投資 中級編(優待投資で忘れがちなこと)

優待株式投資の中級編 手間をコスト化しよう! 金券ショップを利用 オークションを利用 3つの要素を収束 Youtube・公式LINEで情報発信中 優待株式投資の中級編 皆さんこんにちはBFPです。 前回に引き続き、 『優待がついている株に投資』する優待株式投資に…

優待株式投資 入門編 優待投資とは?

優待株式投資 入門編 優待投資とは? 優待投資の基本的な考え方 Youtube・公式LINEで情報発信中 優待株式投資 入門編 皆さんこんにちは、BFPです! 本日は日本株における優待投資についてご紹介します! 優待投資とは? 優待投資とは 株式を保有している株主…

投資でいう短期運用の種類とは

短期運用の種類 基本原則は『短ければ短いほど儲けやすい!』でも手間がかかる 具体的な短期売買の種類 公式LINEで情報発信中 短期運用の種類 皆さんこんにちは!BFPです! 本日は公式LINEでリクエストいただきました、 『短期運用の種類』について解説して…

テクニカルとファンダメンタルズはどっちがいいのか? どっちも使え!!

テクニカル分析とファンダメンタルズ分析どちらを使う 武器は複数あっても問題ない どっちから始めるか 具体的に何を学習するのか? Youtube・公式LINEで情報発信中 テクニカル分析とファンダメンタルズ分析どちらを使う 「どっちも使え」。 以上!解散! ・…

オススメ銘柄はなぜ当たらない?

証券会社のオススメ銘柄実態! そもそも営業が「素人」である 証券会社にもノルマがある 会社として売らなければならないものがある まとめ Youtube・公式LINEで情報発信中 みなさんこんにちは!BFPです! 本日は、相談が多い「(当たらない)おすすめ銘柄」…

ZOZOをヤフーが買収!今後どうなる!?

ZOZOの今後を分析 まずは、「短期」「長期」の定義から 短期的には上がる では、ここからどうなるのか? ズバリ、予想は! Youtube・公式LINEで情報発信中 ZOZOの今後を分析 皆さんこんにちは!BFPです。 今回はネットで話題騒然のZOZO【証券コード:3092】…

信じるものは「すくわれる」

まぁ、すくわれるのは「足」か「懐」ですが。 というわけでこんにちは、BFPです。 今回は久々に毒舌フルスロットの文章が書きたくなったので 冒頭から飛ばしています。 もしそういった文章が苦手な方はそっと閉じることをおすすめいたします。 羊になること…

あなたのステージはどこなのか

皆さんこんにちは!BFPです。 弊社はご存知の通り、 「金融商品を売らない投資と財務の専門アドバイザー」 として活動しているわけですが、 運用における相談を受けるとき、 必ず「相談者の方のステージ」をヒアリングしてから提案を行います。 今回はその「…

儲かる話に騙されない方法 電話勧誘は全部ハズレ?

みなさんこんにちは!BFPです! 今回は、資産運用における「怪しい儲け話」を判断する 運用に関する「基本的な考え方」をご紹介します! 怪しい儲け話の判断基準 この基本原則を外れる案件は、以下のどれかです。 1、そもそも「詐欺」である 2、画期的な技…

投資適性を把握するための日常習慣 後篇

こんにちは!BFPです! 前回に引き続き、「投資(商品)に対する自分の適性を知るにはどうすればいいですか?」という内容に対する、私なりの答えを投稿していきます! 投資に対する適性を見極める 取引記録(結果) 取引に対する評価 運よく「適正商品」に…

投資適性を把握するための日常習慣 前編

皆さんこんにちは!BFPです! 今回は、Facebookで「自分自身の投資適正を把握するために、日頃やっておられる習慣はありますか?」という旨の記事作成要望をいただきました! というわけで今回は、BFPの中の人がやっている習慣について、いくつかご紹介いた…

☆「勝てる投資家になるための実践教科書」のサンプル版をAmazonで配布中 ⇒書籍サンプル